和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
東アジアフードシステム圏の成立条件
貸出可
日本フードシステム学会/監修 -- 農林統計出版 -- 2012.6 -- 611.48
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫H
/611.4/ヒガ/
321836678
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
東アジアフードシステム圏の成立条件
言語
日本語
著者
日本フードシステム学会
/監修,
斎藤 修
/編,
下渡 敏治
/編,
中嶋 康博
/編
出版者
農林統計出版
出版年
2012.6
ページ数
8,290p
大きさ
22cm
一般件名
農産物
,
貿易政策
NDC分類(9版)
611.48
内容紹介
日韓中のフードシステム研究の成果を集成。貿易構造や国際化をフードシステムの視点から検討し、流通システムの変化の下での食と農の連携、安全性やGAPの国際化、経済主体間のコミュニケーションなどについて論じる。
ISBN
4-89732-253-7
ISBN13桁
978-4-89732-253-7
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
中国における食品企業のサプライチェーンの構築
永持 孝之進/著
1-2
本書の課題と分析視角
下渡 敏治/著
3-9
東アジアにおけるフードシステムのリンケージと相互依存
下渡 敏治/著
13-28
韓国における自由貿易協定への取り組みと国内農業対策
李 哉泫/著
29-41
東アジアの食料品貿易構造と中国食品産業の構造変化
陳 永福/著
43-60
農産物輸出におけるマーケティングの課題
佐藤 和憲/著
61-78
中台の両岸共同市場構想(ECFA)と台湾のフードシステム
下渡 敏治/著
79-96
流通システムの変化をめぐるサプライ・バリューチェーンの構築
斎藤 修/著
99-120
韓国における流通システムの変化と産地の再編戦略
魏 台錫/著
121-134
中国における量販店と産地との連携
張 秋柳/著
135-143
中国における青果物流通の多元化とサプライチェーンの形成
安 玉発/著
145-158
農商工連携をめぐる6次産業と食料産業クラスター
斎藤 修/著
159-180
韓国における食品産業クラスターの形成と地域ブランド
李 哉泫/著
181-198
韓国における食料産業政策の転換
黄 修哲/著
199-208
外食産業と産地のチェーン構築における日韓比較
孫 修珍/著
209-222
食の信頼回復とフードコミュニケーション
中嶋 康博/著
225-234
韓国における農産物の品質および安全管理の体系
李 炳【オー】/著
235-250
中国における食品安全管理の動向およびトレーサビリティシステムの応用
周 応恒/著
251-263
GAPの機能と国際的要素
中嶋 康博/著
265-278
東アジア諸国のGAP制度の現状と課題
武田 泰明/著
279-288
ページの先頭へ