和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
精選女性随筆集 3 倉橋由美子
貸出可
-- 文藝春秋 -- 2012.4 -- 914.68
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
閲覧室
/914.6/セイ/3
321880296
一般
在庫
紀南(田辺市)
閲覧室
/914.6/セイ/3
323061564
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
精選女性随筆集 3
言語
日本語
出版者
文藝春秋
出版年
2012.4
ページ数
236p
大きさ
20cm
一般件名
随筆-随筆集
NDC分類(9版)
914.68
内容紹介
近現代の輝かしい女性作家の随筆を精選した本格的アンソロジー。3は、20代で鮮烈な文壇デビューを飾った頃から晩年まで、氷のように美しい文章で毒薬のように効く倉橋由美子のエッセイ31編を収録する。
ISBN
4-16-640230-4
ISBN13桁
978-4-16-640230-4
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
わが青春の倉橋由美子
小池 真理子/著
7-12
性と文学
14-17
純小説と通俗小説
18-20
インセストについて
21-24
小説の迷路と否定性
25-44
毒薬としての文学
45-54
なぜ書くかということ
55-58
青春について
59-66
政治の中の死
67-69
安保時代の青春
70-75
なぜ小説が書けないか
76-80
読者の反応
81-85
あたりまえのこと
86-89
『倦怠』について
92-96
「綱渡り」と仮面について
97-103
青春の始まりと終り
104-106
坂口安吾論
107-126
英雄の死
127-138
吉田健一氏の文章
139-146
『日本文学を読む』を読む
147-151
澁澤龍彦の世界
152-158
百間雑感
159-163
田舎暮し
166-170
ある破壊的な夢想
171-177
女と鑑賞
178-184
性は悪への鍵
185-192
誰でもいい結婚したいとき
193-198
妖女であること
199-201
主婦の仕事
202-204
やさしさについて
205-213
「自己」を知る
214-218
夜 その過去と現在
219-226
解説
古屋 美登里/著
228-235
ページの先頭へ