西川 芳昭/編 -- 新評論 -- 2012.3 -- 318.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
紀南(田辺市) 書庫C /318.6/コツ/ 322444282 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 国境をこえた地域づくり 
副書名 グローカルな絆が生まれた瞬間
言語 日本語
著者 西川 芳昭 /編, 木全 洋一郎 /編, 辰己 佳寿子 /編  
出版者 新評論
出版年 2012.3
ページ数 226p
大きさ 21cm
一般件名 地域開発 , 国際協力
NDC分類(9版) 318.6
内容紹介 過疎化・高齢化によって人々が生活を続けるための機能を維持できなくなった集落が無数に存在する日本において、「国際協力と結びついた地域振興」への挑戦を報告し、地域づくりへの新たな提案を行う。
ISBN 4-7948-0897-4
ISBN13桁 978-4-7948-0897-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「地域」と「国際協力」を考える切り口 西川 芳昭/著 21-39
国際協力が育む「絆」と「共生」 山田 禎夫/著 41-74
島と島を結ぶ地域づくり 佐藤 快信/著 75-98
地域は「ソト」とのつながりをどのように活かせるのか 辰己 佳寿子/著 99-134
甘楽富岡から日本と世界を元気に 矢島 亮一/著 135-162
地域づくりの現場は国境をこえる 長畑 誠/著 163-182
国境をこえた地域づくりにおける「媒体者」の役割 辰己 佳寿子/著 183-198
地域づくりの国際協働へ 木全 洋一郎/著 199-213