和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
検索結果一覧
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
著者
中道等
ハイライト
ON
OFF
一覧へ戻る
1 件中、 1 件目
郷土再考 ( アカデミック・ライブラリー )
貸出可
由谷 裕哉/編著 -- 角川学芸出版 -- 2012.2 -- 210.04
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
閲覧室
/210.04/ヨシ/
321857393
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
郷土再考
副書名
新たな郷土研究を目指して
叢書名
アカデミック・ライブラリー
言語
日本語
著者
由谷 裕哉
/編著
出版者
角川学芸出版
出版年
2012.2
ページ数
284p
大きさ
21cm
一般件名
日本-歴史
,
郷土研究
NDC分類(9版)
210.04
内容紹介
郷土意識や郷土愛はどう形成されるのか? 急速に進むグローバル化の中、郷土の独自性は保たれるのか? 全国の多様な事例の検証を通して、新たな郷土研究の地平を拓く。
ISBN
4-04-653255-8
ISBN13桁
978-4-04-653255-8
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
多胡碑と渡来人のフェイクロア
佐藤 喜久一郎/著
16-34
新田義貞をめぐる歴史叙述と顕彰運動
市田 雅崇/著
35-55
高山神社の成立
時枝 務/著
56-71
秩父の象徴「武甲山」
西村 敏也/著
72-89
戦後における高尾山の観光開発
乾 賢太郎/著
92-108
真宗の土徳と郷土の形成
本林 靖久/著
109-129
真宗村落における祈禱儀礼の継承
亀崎 敦司/著
130-148
百万遍行事の継承
石本 敏也/著
149-164
大隅正八幡宮の放生会
吉田 扶希子/著
165-183
祭事を支える人びとの志向性
柏木 亨介/著
186-205
小盆地宇宙の神々と信仰
藤本 頼生/著
206-222
本来の祭りの行方
天田 顕徳/著
223-242
帝都と郷土
由谷 裕哉/著
243-263
郷土をめぐる主体なき記憶
及川 高/著
264-279
ページの先頭へ