和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
近世の成立と神権説
貸出可
戒能 通孝/著 -- 慈学社出版 -- 2012.2 -- 081.6
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫E
/081.6/カイ/
321950610
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
近世の成立と神権説
言語
日本語
著者
戒能 通孝
/著
出版者
慈学社出版
出版年
2012.2
ページ数
12,748p
大きさ
22cm
NDC分類(9版)
081.6
内容紹介
「近世の成立と神権説」「古典的世界の没落と基督教」など、占領下に発表したものを中心に、戒能通孝の著作7冊を収録。「社会科学としての法律学」など8本の論考も掲載。
ISBN
4-903425-68-9
ISBN13桁
978-4-903425-68-9
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
近世の成立と神権説
1-85
古典的世界の没落と基督教
87-152
群集の悲劇
153-265
社会生活と家族法
267-388
暴力
389-515
インテリゲンチァ
517-588
自由と恐怖
589-665
社会科学としての法律学
668-672
法律社会学
673-677
東京裁判の法廷記録
678-681
多数決制とファシズム
682-684
戦争犯罪の法理はいかにして作られるか
685-688
東京裁判
689-693
全面講和の法律的根拠
694-704
不安の再現
705-707
ページの先頭へ