和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ももたろう ( たんぽぽえほんシリーズ )
貸出可
こわせ たまみ/文 -- 鈴木出版 -- 2012.1 -- E
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
児童室
/E/タカ/
322135849
児童
在庫
本館(和歌山市)
書庫D
/E/タカ/
322279076
児童
在庫
紀南(田辺市)
書庫B
/E/タカ/
322914730
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ももたろう
副書名
日本民話
叢書名
たんぽぽえほんシリーズ
言語
日本語
著者
こわせ たまみ
/文,
高見 八重子
/絵
出版者
鈴木出版
出版年
2012.1
ページ数
1冊(ページ付なし)
大きさ
23cm
NDC分類(9版)
E
児童内容紹介
むかしむかし、おじいさんはやまへしばかりに、おばあさんはかわへせんたくにいきました。すると、かわかみからどんぶらこと、おおきなももがながれてきました。そして、もものなかからおとこのこがでてきました。ももからうまれた「ももたろう」は おおきくそだったあるひ、みやこをあらす、おにどもをこらしめにいき…。
内容紹介
むかしむかし、おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川へ洗濯に行きました。すると、川上から大きな桃がどんぶらこと流れてきました。桃の中から出てきた男の子は桃太郎と名付けられ、大きくなったある日、鬼退治へと…。
ISBN
4-7902-5234-4
ISBN13桁
978-4-7902-5234-4
著者紹介
埼玉県生まれ。童謡・歌曲・合唱曲や絵本などを作る。絵本に「ねずみきょう」など。
ページの先頭へ