和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
YUKICHI ( くもんの児童文学 )
貸出可
誉田 龍一/著 -- くもん出版 -- 2011.12 -- 289.1
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫D
J/28/フク/
322277815
児童
在庫
本館(和歌山市)
書庫F
J/28/フク/
322132937
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
YUKICHI
副書名
福沢諭吉の青春物語
叢書名
くもんの児童文学
言語
日本語
著者
誉田 龍一
/著,
中川 学
/絵
出版者
くもん出版
出版年
2011.12
ページ数
222p
大きさ
20cm
NDC分類(9版)
289.1
児童内容紹介
福沢諭吉(ふくざわゆきち)という人を知っていますか?そう、1万円札に顔がえがかれている人です。諭吉は、大きな夢と熱い心をもって、いっしょうけんめいに学びました。時には友だちと語り、そして時にはなやみながら…。諭吉が、若いころのお話。
内容紹介
安政2(1855)年、19年ぶりに大坂に戻ってきた20歳の福沢諭吉は、兄の三之助に「蘭学で身を立てるため、江戸に行きたい」と告げる。だが、兄に反対され、大坂一の医者・緒方洪庵の適々斎塾に入り…。
ISBN
4-7743-2024-3
ISBN13桁
978-4-7743-2024-3
著者紹介
1963年大阪生まれ。はじめて書いた時代物ミステリー「消えずの行灯」で第28回小説推理新人賞を受賞。他の著書に「なにわ春風堂シリーズ」など。
ページの先頭へ