守安 敏久/著 -- 国書刊行会 -- 2011.10 -- 910.264

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫C A/52/N1/32 326509718 郷土 貸出不可 在庫

資料詳細

タイトル メディア横断芸術論 
言語 日本語
著者 守安 敏久 /著  
出版者 国書刊行会
出版年 2011.10
ページ数 295,11p
大きさ 22cm
一般件名 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) , 日本文学-作家 , 演劇-日本
NDC分類(9版) 910.264
内容紹介 秋元松代、三島由紀夫、寺山修司など、あらゆるメディアを横断しながら創造活動を展開した作家たちが、それぞれのメディア特性とどう向き合い、いかにその可能性を押し広げていったかを検証する。
ISBN 4-336-05419-7
ISBN13桁 978-4-336-05419-7
累積注記 「中上健次論」p269~289
著者紹介 1959年岡山市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国語国文学専攻博士課程単位取得退学。宇都宮大学教授(教育学部)。国文学者(日本近代文学・現代演劇)。著書に「バロックの日本」等。