和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
天気予報の大研究
貸出可
日本気象協会/監修 -- PHP研究所 -- 2011.9 -- 451.28
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
児童室
J/45/テン/
322115999
児童
在庫
本館(和歌山市)
書庫D
J/45/テン/
322263294
児童
在庫
紀南(田辺市)
児童室
J/45/テン/
322507666
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
天気予報の大研究
副書名
自然がもっと身近になる!
言語
日本語
著者
日本気象協会
/監修
出版者
PHP研究所
出版年
2011.9
ページ数
63p
大きさ
29cm
一般件名
天気予報
NDC分類(9版)
451.28
児童内容紹介
雲や雨などの気象現象(げんしょう)は、空のどこで起きているのでしょう?天気予報(よほう)の種類にはどんなものがあるでしょう?朝、虹(にじ)が出るとそのあとの天気はどうなるでしょう?気象の基本(きほん)から天気予報のしくみ、季節ごとの天気と天気図までを、写真とイラストでわかりやすく説明します。
内容紹介
気象現象はどのようにして起こっているのか? 天気予報はいったいどのようにつくられているのか? 天気のしくみから天気図の見方まで、天気予報に必要なことがらを、写真とイラストでわかりやすく説明する。
ISBN
4-569-78176-1
ISBN13桁
978-4-569-78176-1
ページの先頭へ