湯川 恭敏/著 -- ひつじ書房 -- 2011.2 -- 894.7

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 県人文庫 B/894.7/88/11/ユ24 316420777 郷土 貸出可 在庫
本館(和歌山市) 書庫B B/894.7/88/11/ユ24 316420769 郷土 貸出不可 在庫

資料詳細

タイトル バントゥ諸語分岐史の研究 
叢書名 ひつじ研究叢書
言語 日本語
著者 湯川 恭敏 /著  
出版者 ひつじ書房
出版年 2011.2
ページ数 11,314p
大きさ 22cm
一般件名 バントゥ諸語
NDC分類(9版) 894.7
内容紹介 アフリカ全体の3分の1強の地域に分布するバントゥ諸語は、単一の祖語からどのように分岐したのか。基礎語彙200項目について各言語毎に該当語彙をリストアップし、比較・考察する。
ISBN 4-89476-532-0
ISBN13桁 978-4-89476-532-0
累積注記 著(ユ24)
著者紹介 1941年和歌山県生まれ。東京大学大学院博士課程中退。東京大学名誉教授。博士(文学)。著書に「言語学の基本問題」「バントゥ諸語動詞アクセントの研究」「言語学」など。