和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
隠元禅師と黄檗文化
貸出可
木村 得玄/著 -- 春秋社 -- 2011.6 -- 188.8
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫E
/188.8/キム/
321735615
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
隠元禅師と黄檗文化
言語
日本語
著者
木村 得玄
/著
出版者
春秋社
出版年
2011.6
ページ数
1,381p
大きさ
22cm
一般件名
黄檗宗
NDC分類(9版)
188.8
内容紹介
開祖隠元禅師をはじめ、黄檗宗の渡来僧たちの渡来の理由・事情を探るとともに、黄檗派の初期寺院149カ寺をリストアップして紹介。さらに経本「禅林課誦」の資料を比較検討し、梵唄や施餓鬼についても解説する。
ISBN
4-393-17603-0
ISBN13桁
978-4-393-17603-0
著者紹介
昭和12年京都府生まれ。東洋大学文学部仏教学科卒業。禅林寺・禅昌寺・観音寺・智福寺住職。黄檗宗審査員。東京黄檗研究所を設立。著書に「黄檗宗の歴史・人物・文化」など。
ページの先頭へ