和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
下村式唱えて覚えるひらがなあいうえお
貸出可
下村 昇/著 -- 絵本塾出版 -- 2011.5 -- E
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
児童室
/Eコ/ナガ/
322109919
児童
在庫
本館(和歌山市)
書庫D
/E/ナガ/
322259409
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
下村式唱えて覚えるひらがなあいうえお
言語
日本語
著者
下村 昇
/著,
永井 郁子
/絵
出版者
絵本塾出版
出版年
2011.5
ページ数
51p
大きさ
21×21cm
一般件名
かな
NDC分類(9版)
E
児童内容紹介
あひるさんの「あ」はどうかくの?よこぼうかいて、たてまげて、ななめで、もちあげて、まわしてぴゅう。ともだちの「と」はどうかくの?みじかくとん、ななめにおりたら、まわしてとめる。ねこの「ね」はどうかくの?たてぼうで、もちあげ、もどして、まわしてたまご。「あいうえお」を、たのしくとなえながらおぼえましょう。
内容紹介
文字に興味をもったら、正しい書き順で! 子どもが苦手なひらがなをリズムよく唱えることで、とめ・はらい・はねの筆づかいや、正しい書き順を楽しく簡単に習得できる絵本。
ISBN
4-904716-44-1
ISBN13桁
978-4-904716-44-1
著者紹介
1933年東京都生まれ。東京学芸大学卒業。「現代子どもと教育研究所」所長。著書に「みんなの漢字教室」など。
ページの先頭へ