和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
徂徠学と朝鮮儒学
貸出可
李 基原/著 -- ぺりかん社 -- 2011.3 -- 121.56
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
閲覧室
/121.5/オギ/
321718447
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
徂徠学と朝鮮儒学
副書名
春台から丁若鏞まで
言語
日本語
著者
李 基原
/著
出版者
ぺりかん社
出版年
2011.3
ページ数
318p
大きさ
22cm
NDC分類(9版)
121.56
内容紹介
幕藩制下の政治と学問を、儒学主導に変革させる理念的根拠を築いた荻生徂徠の「徂徠学」。徂徠学の登場が朝鮮の思想家にも多大な影響を与えたことを、東アジア思想史という枠組みから検証する。
ISBN
4-8315-1293-2
ISBN13桁
978-4-8315-1293-2
著者紹介
1971年韓国生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。江原大學校非常勤講師。専攻は日本思想史・日本教育史。
ページの先頭へ