和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
知っておきたい慣用句 2 人のからだ手足・胴体編
貸出可
松田 正/監修 -- 汐文社 -- 2011.3 -- 814.4
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
児童室
J/81/シツ/2
322104753
児童
在庫
本館(和歌山市)
書庫D
J/81/シツ/2
322256686
児童
長期貸出
紀南(田辺市)
書庫B
J/81/シツ/2
322525395
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
知っておきたい慣用句 2
言語
日本語
著者
松田 正
/監修,
高村 忠範
/絵
出版者
汐文社
出版年
2011.3
ページ数
79p
大きさ
22cm
一般件名
日本語-慣用語句
NDC分類(9版)
814.4
児童内容紹介
後ろ指をさされる、肩(かた)で風を切る…。知っておきたい、手足や胴体(どうたい)にかかわる慣用句(かんようく)を、意味や会話形式の使い方とともに紹介(しょうかい)します。くわしい解説(かいせつ)や、いっしょに覚えたい言葉、コラムものっています。
内容紹介
足もとを見る、腹をかかえる、尻に火がつく…。人のからだ(手足と胴体)に関する知っておきたい慣用句の意味と使い方を、イラスト満載で解説。いっしょに覚えたい言葉、コラムなども収録。
ISBN
4-8113-8775-8
ISBN13桁
978-4-8113-8775-8
ページの先頭へ