和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
語源ことばのはじめビジュアル事典 6 自然に関することば
貸出可
-- 学研教育出版 -- 2011.2 -- 812
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
YA
ヤ/812/ゴゲ/6
322551052
YA
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
語源ことばのはじめビジュアル事典 6
副書名
ことばについて考える!ことばが豊かになる!
言語
日本語
出版者
学研教育出版
出版年
2011.2
ページ数
63p
大きさ
27cm
一般件名
日本語-語源
NDC分類(9版)
812
児童内容紹介
小学校中学年から中学生がまで覚え、使いなれることが望ましいことばの中から、「自然」に関することばを選び、その語源(ごげん)を中心に、意味、慣用句(かんようく)、ほかの言い方、語源のにたことばを、イラストといっしょに紹介(しょうかい)。語源に関するクイズやめいろものっています。
内容紹介
語源を知ることで、ことばの移り変わりとともに、日本人のものの考え方やくらしぶり、社会の様子がわかる。6は、動物のことば、植物のことば、自然現象に関することばについて、語源を中心に解説する。クイズや迷路も掲載。
ISBN
4-05-500785-6
ISBN13桁
978-4-05-500785-6
ページの先頭へ