小林 裕子/著 -- 中央公論美術出版 -- 2011.1 -- 521.818

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 木の文化 キ/521.8/コバ/ 322339607 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 興福寺創建期の研究 
言語 日本語
著者 小林 裕子 /著  
出版者 中央公論美術出版
出版年 2011.1
ページ数 242p 図版6枚
大きさ 22cm
一般件名 興福寺
NDC分類(9版) 521.818
内容紹介 平城京に藤原不比等が造営した興福寺とはいかなる寺院であったのか。興福寺の前身寺院に関する伝承なども再検討しつつ、文献、建築、仏像の各面から興福寺創建期の様相を明らかにする。
ISBN 4-8055-0636-3
ISBN13桁 978-4-8055-0636-3
著者紹介 早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程芸術学(美術史)専攻単位取得退学。専攻は日本・東洋美術史。博士(文学)学位取得。早稲田大学文学学術院、女子美術大学芸術学部等非常勤講師。