林 隆久/編 -- 海青社 -- 2010.10 -- 654

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 木の文化 キ/654/モリ/2 322338880 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 森をとりもどすために  2
言語 日本語
著者 林 隆久 /編  
出版者 海青社
出版年 2010.10
ページ数 171p
大きさ 19cm
一般件名 森林保護
NDC分類(9版) 654
内容紹介 森をとりもどして森林を持続させる上で重要なことは、成長や性質の優れた樹木を育種すること。交配による育種法から遺伝子組換え法までを網羅し、日本のさまざまな研究機関における研究の現場を解説する。
ISBN 4-86099-264-4
ISBN13桁 978-4-86099-264-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
林木育種の過去・現在・未来 近藤 禎二/著 9-18
地球温暖化を防ぐために 藤澤 義武/著 19-33
花粉を飛ばさないスギを求めて 福田 陽子/著 34-48
キシログルカンと組換えポプラ 林 隆久/著 49-60
樹木の成長と形態調節 馬場 啓一/著 61-67
リグニン改変のバイオテクノロジー 堤 祐司/著 68-80
樹木の凍らない水 藤川 清三/著 81-92
モデル樹木としてのポプラ 西窪 伸之/著 93-106
組換え技術の信頼性向上 海老沼 宏安/著 107-118
環境安全性の評価と審査 川口 健太郎/著 119-136
遺伝子組換え植物の安全と安心 外内 尚人/著 137-146
樹木の遺伝子組換え実験 海田 るみ/著 147-162