浅野 弘毅/編 -- 批評社 -- 2010.7 -- 493.758

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫H /493.7/コウ/ 323290015 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 高齢者の妄想 
副書名 老いの孤独の一側面
叢書名 メンタルヘルス・ライブラリー
言語 日本語
著者 浅野 弘毅 /編, 阿保 順子 /編  
出版者 批評社
出版年 2010.7
ページ数 136p
大きさ 21cm
一般件名 老年精神医学 , 妄想
NDC分類(9版) 493.758
内容紹介 高齢者が不遇をかこって孤独と妄想のなかで呻吟している有り様は、「老い」の居場所が奪われていることを示している。寄る辺ない生を生きる高齢者の心的世界を、精神医学的考察と臨床によって解読する。
ISBN 4-8265-0529-1
ISBN13桁 978-4-8265-0529-1
著者紹介 1946年生まれ。東北福祉大学健康科学部保健看護学科教授兼同大学せんだんホスピタル院長。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はしがき 浅野 弘毅/著 3-6
作話と被害妄想 大井 玄/著 11-20
花咲くをとめ達 星野 征光/著 21-32
猫と私と、時々、団地 岩田 明子/著 33-44
高齢者が妄想を呈する時 高田 知二/著 45-56
一人暮らしの女性高齢者の幻覚妄想状態 粟田 主一/著 57-68
妄想と高齢者、援助者との関係 小野寺 敦志/著 69-78
木陰で老い人の不思議な語りを聴く 西川 勝/著 79-88
認知症高齢者と妄想 高橋 幸男/著 89-101
配偶者のいる孤独 近藤 等/著 102-112
高齢者の妄想 浅野 弘毅/著 113-123
虚構と現実が行き交う場所 阿保 順子/著 124-134