竹沢 尚一郎/編 -- 水声社 -- 2010.7 -- 160.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫E /160.4/シユ/ 321654667 一般 在庫

資料詳細

タイトル 宗教とファシズム 
言語 日本語
著者 竹沢 尚一郎 /編, 川村 邦光 /[ほか著]  
出版者 水声社
出版年 2010.7
ページ数 367p
大きさ 22cm
一般件名 宗教 , ファシズム
NDC分類(9版) 160.4
内容紹介 民衆の統合支配はどのようにして実現するのか? ナチス、大本教、イタリアにおける実践など、しばしばその類縁性を指摘される“宗教”と“ファシズム”の関係を、歴史的・文化的諸相によって捉え返す。
ISBN 4-89176-788-4
ISBN13桁 978-4-89176-788-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに 竹沢 尚一郎/著 7-15
救世主幻想のゆくえ 川村 邦光/著 23-62
超国家主義と日蓮主義 大谷 栄一/著 63-100
ナエ・ヨネスクとミルチャ・エリアーデ 新免 光比呂/著 101-124
宗教的プレ・ファシズムとファシズムの「拒絶」 深澤 英隆/著 125-158
イギリスの宗教研究とファシズム 山中 弘/著 161-198
初期レヴィナスのファシズム論 有田 英也/著 199-218
崇高と聖なるもの 竹沢 尚一郎/著 219-250
宗教学からネオナチ出版界へ 久保田 浩/著 253-282
ファシズム期のイタリア宗教史学 江川 純一/著 283-307
植民地帝国日本の神話学 平藤 喜久子/著 311-347
なぜ私は印欧語族研究を止めたか 松村 一男/著 349-367