デニス・フリン/著 -- 山川出版社 -- 2010.5 -- 332.06

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /332.0/フリ/ 321637910 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル グローバル化と銀 
叢書名 YAMAKAWA LECTURES
言語 日本語
著者 デニス・フリン /著, 秋田 茂 /編, 西村 雄志 /編[訳], [平山 篤子 /訳]  
出版者 山川出版社
出版年 2010.5
ページ数 163p
大きさ 19cm
一般件名 経済-歴史 , 貿易-歴史 ,
NDC分類(9版) 332.06
内容紹介 グローバル化はいつから、どのようにして始まったのか。16世紀を「銀の世紀」と呼び、アメリカ・アジア・ヨーロッパを結ぶ銀の流通から世界史を論じる、歴史学講義。
ISBN 4-634-47507-6
ISBN13桁 978-4-634-47507-6
著者紹介 1947年生まれ。経済学博士(ユタ大学)。太平洋大学教授、同大学アレキサンダー・R・ヘロン経済学特別教授。太平洋世界史研究所所長。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
銀の流通からみた世界史の構築 秋田 茂/著 5-28
グローバル化は1571年に始まった 31-67
徳川幕府とスペイン・ハプスブルク帝国 68-120
貨幣と発展なき成長 121-157