平岡 正明/著 -- 七つ森書館 -- 2010.3 -- 779.13

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫H /779.1/ヒラ/ 321617284 一般 在庫

資料詳細

タイトル 立川談志と落語の想像力 
言語 日本語
著者 平岡 正明 /著  
出版者 七つ森書館
出版年 2010.3
ページ数 311p
大きさ 19cm
一般件名 落語
NDC分類(9版) 779.13
内容紹介 落語とは、聞く者の想像力の極みである-。談志「二階ぞめき」とユイスマン「さかしま」、談志のざらつく部分、桂文楽のラストラン、志ん朝の「夢金」などについて綴る、平岡正明による落語論。
ISBN 4-8228-1007-8
ISBN13桁 978-4-8228-1007-8
著者紹介 1941〜2009年。東京生まれ。早稲田大学文学部露文科中退。評論家。カウンターカルチャーのカリスマ的存在。著書に「大落語」「哲学的落語家!」「山口百恵は菩薩である」など。