西岡 常一/著 -- 草思社 -- 2010.3 -- 521.818

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫B J/52/ニシ/ 322359779 児童 貸出可 在庫
本館(和歌山市) 書庫D J/52/ニシ/ 322217613 児童 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 法隆寺 
副書名 世界最古の木造建築
叢書名 日本人はどのように建造物をつくってきたか
言語 日本語
著者 西岡 常一 /著, 宮上 茂隆 /著, 穂積 和夫 /イラストレーション  
出版者 草思社
出版年 2010.3
ページ数 95p
大きさ 26cm
一般件名 法隆寺
NDC分類(9版) 521.818
児童内容紹介 世界の最古の木造建築・法隆寺(ほうりゅうじ)の価値は古いことだけではありません。ほんとうの価値は、古代日本人の技術や知識や知恵(ちえ)を知ることができることにあります。法隆寺の解体修理にあたった棟梁(とうりょう)と、建築史家、イラストレーターが協力し、法隆寺がどのように建てられたかを解き明かします。
内容紹介 世界最古の木造建築である法隆寺の創立と再建の歴史を、建築の立場および総合的な視野から紹介。たんに建物のつくり方がわかるだけでなく、木造建築の理解が深まるよう、その建設過程も明らかにする。
ISBN 4-7942-1751-6
ISBN13桁 978-4-7942-1751-6
著者紹介 1908〜95年。奈良県生まれ。法隆寺棟梁。法隆寺金堂や法輪寺三重塔などの復興に携わった。