安村 敏信/監修 -- 平凡社 -- 2009.12 -- 752.2

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 木の文化 キ/752.2/シバ/ 322336033 一般 貸出可 在庫
紀南(田辺市) 書庫C L/752.2/シバ/ 322380171 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 柴田是真 
副書名 幕末・明治に咲いた漆芸の超絶技巧
叢書名 別冊太陽
言語 日本語
著者 安村 敏信 /監修  
出版者 平凡社
出版年 2009.12
ページ数 159p
大きさ 29cm
NDC分類(9版) 752.2
内容紹介 幕末から明治にかけて活躍した漆の職人、柴田是真。漆工品から漆絵、絵画まで、大胆さと繊細さを兼ね備えた作品の数々を紹介し、その漆芸の超絶技巧に迫る。
ISBN 4-582-92163-2
ISBN13桁 978-4-582-92163-2