和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
福本和夫著作集 第6巻 中国思想の位相論
貸出可
福本 和夫/著 -- こぶし書房 -- 2009.7 -- 308
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
閲覧室
/308/フク/6
321546038
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
福本和夫著作集 第6巻
言語
日本語
著者
福本 和夫
/著
出版者
こぶし書房
出版年
2009.7
ページ数
743,15p
大きさ
22cm
NDC分類(9版)
308
内容紹介
西欧マルクス主義では解けない毛沢東思想の源泉を、先秦諸子百家のユートピア思想に求め、中国革命の底に流れる理念を解き明かす。「人書詩一体」と論じた異色の書論「書味真髄」を併せて編集。
ISBN
4-87559-236-5
ISBN13桁
978-4-87559-236-5
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
書味真髄
15-274
日本ルネッサンスの書家二、三について
275-285
米元章の書における多様性・複雑性と復古生新
286-299
孫過庭の『書譜』と姜堯章の『続書譜』
300-314
老子・孫子と太史公
317-366
『孫子』兵法十三篇の文章法
367-376
墨子の思想体系と実践と人となり
377-392
先秦の法家韓非子とイタリー・ルネッサンスの国家論・政略論・戦術論のマキアヴェリ
393-397
李卓吾の思想内容とその運命
398-406
東西のユートピア思想
407-426
人間毛沢東
427-569
毛沢東思想の原点
571-732
ページの先頭へ