検索条件

  • 著者
    小宮山博史
ハイライト

森 浩一/著 -- 筑摩書房 -- 2009.7 -- 210.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /210.3/モリ/ 321539744 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 日本の深層文化 
叢書名 ちくま新書
言語 日本語
著者 森 浩一 /著  
出版者 筑摩書房
出版年 2009.7
ページ数 284p
大きさ 18cm
一般件名 日本-歴史-古代 , 遺跡・遺物-日本
NDC分類(9版) 210.3
内容紹介 かつて穀物の一方の雄であった粟の意義。田とは異なる豊かさを提供してくれた各地の「野」。食用だけでなく道具や衣類そして儀式の象徴となる鹿。「大きな魚」としてのクジラ。史料と遺跡で日本文化の豊穣な世界を探る。
ISBN 4-480-06476-9
ISBN13桁 978-4-480-06476-9
著者紹介 1928年生まれ。同志社大学名誉教授。日本考古学・日本文化史学専攻。著書に「海から知る考古学入門」など。