渡辺 一夫/編 -- 誠文堂新光社 -- 2009.4 -- 448.9

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫D J/44/チズ/ 322186123 児童 貸出可 在庫
本館(和歌山市) 書庫F J/44/チズ/ 321180929 児童 貸出可 在庫
紀南(田辺市) 児童室 J/44/チズ/ 321374142 児童 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 地図の「読み方」術 
副書名 地図と歩こう調べよう
叢書名 子供の科学★サイエンスブックス
言語 日本語
著者 渡辺 一夫 /編  
出版者 誠文堂新光社
出版年 2009.4
ページ数 93p
大きさ 24cm
一般件名 地図
NDC分類(9版) 448.9
児童内容紹介 道路や建物、植生、土地の形や高さをしめす等高線など、さまざまな記号が書きこまれている地図。じっさいのデータに基づいて正確に記された、それらの記号は、景色に関する疑問を解くヒントになります。景色と地図を見くらべながら歩いて調べる楽しみを紹介(しょうかい)します。
内容紹介 地図には、自然の様子だけでなく、人々の暮らしや、まちの歴史まであらゆる情報がつまっている。風景と地図を見比べて、地図上にある情報を読み解く方法を紹介する。地形図の利用術やしくみ、記号一覧なども収録。
ISBN 4-416-20916-5
ISBN13桁 978-4-416-20916-5
著者紹介 1941年東京生まれ。青山学院大学卒業。出版社勤務を経て、フリーの編集ライター。著書に「地図をたのしもう」「トコトコ登山電車」「川をのぼろう石のふるさとさがし」など。