東京大学医療政策人材養成講座/編 -- 医学書院 -- 2009.4 -- 498.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫H /498.1/イリ/ 321539546 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 「医療政策」入門 
副書名 医療を動かすための13講
言語 日本語
著者 東京大学医療政策人材養成講座 /編  
出版者 医学書院
出版年 2009.4
ページ数 287p
大きさ 21cm
一般件名 医療 , 医療制度 , 厚生行政
NDC分類(9版) 498.1
内容紹介 知っておきたい医療の制度・政策に関する歴史や基礎知識を解説するほか、実際に医療政策を立案する際に役立つ知識や方法論を具体的に説明する。医療政策のポイントとなる基本事項を短時間で理解できるテキスト。
ISBN 4-260-00858-7
ISBN13桁 978-4-260-00858-7

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
なぜ、医療、そして医療政策を知るべきなのか 高本 眞一/著 13-18
喫緊の医療政策課題 近藤 正晃ジェームス/著 19-31
医療とは、ケアとは、ニーズとは 広井 良典/著 33-53
医療財政 新川 浩嗣/著 55-74
我が国の医療政策の歴史的変遷と今後の方向 伊藤 雅治/著 77-86
医療政策の決定過程 前村 聡/著 87-96
医療経済学 井伊 雅子/著 97-114
医療の効率性と資源配分 近藤 正晃ジェームス/著 115-126
陣痛促進剤被害とレセプト開示を通して 勝村 久司/著 129-138
医療政策に患者の声を反映させる仕組みづくり 栗山 真理子/著 139-146
地域保健医療計画の策定 山本 尚子/著 149-158
広島県における地域医療連携体制構築の取り組み 迫井 正深/著 159-168
なぜ、今、「地域医療」なのか 信友 浩一/著 169-177
医療の質と情報 埴岡 健一/著 179-202
医事紛争の10年を振り返って 児玉 安司/著 205-218
「診療行為に関連した死亡の調査分析モデル事業」の現況 矢作 直樹/著 219-228
医療政策の評価とその手法 立森 久照/著 231-242
政策評価におけるロジックモデルの活用法 宮田 裕章/著 243-254
社会調査法・研究倫理 岡田 昌史/著 255-267
これまでとこれからの医療政策 日野原 重明/著 269-282