和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
満鉄を知るための十二章
貸出可
天野 博之/著 -- 吉川弘文館 -- 2009.3 -- 335.49
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫G
/335.4/アマ/
321540007
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
満鉄を知るための十二章
副書名
歴史と組織・活動
言語
日本語
著者
天野 博之
/著
出版者
吉川弘文館
出版年
2009.3
ページ数
11,306p
大きさ
20cm
一般件名
南満洲鉄道
NDC分類(9版)
335.49
内容紹介
近代日本のマンモス国策会社=満鉄。内部資料や社員の証言を多用し、事実や歴史のほか、これまで語られていない婦人社員・中国人社員・弘報・能率・2つの教育などを取り上げ、知られざる実像に迫る。満鉄百科・年表も掲載。
ISBN
4-642-08021-7
ISBN13桁
978-4-642-08021-7
著者紹介
1935年大連市生まれ。東京教育大学文学部で日本歴史を専攻。小学館に入社、主に歴史分野の書籍編集に携わった。財団法人満鉄会理事(広報担当)。
ページの先頭へ