和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
声に出そうはじめての漢詩 2 旅のうた
貸出可
全国漢文教育学会/編著 -- 汐文社 -- 2009.2 -- 921
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
児童室
J/921/コエ/2
321177297
児童
在庫
本館(和歌山市)
書庫D
J/921/コエ/2
321217770
児童
在庫
紀南(田辺市)
児童室
J/921/コエ/2
321372443
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
声に出そうはじめての漢詩 2
言語
日本語
著者
全国漢文教育学会
/編著,
鴨下 潤
/絵
出版者
汐文社
出版年
2009.2
ページ数
47p
大きさ
21×22cm
一般件名
漢詩
NDC分類(9版)
921
児童内容紹介
千年以上も昔の中国で生きていた人たちがよんだ詩「漢詩」。2では、「旅」についてよまれた漢詩10作品を、声に出して読みやすいよう、日本語の言葉に直した「書き下し文」で紹介(しょうかい)。詩のなかにでてくる難しい言葉や、土地や人の名前、作品をもっとよく味わうポイントなども解説します。
内容紹介
小学校高学年からもよめる、漢詩の本。2では「涼州詞」「峨眉山月の歌」など、旅を詠んだ漢詩10作品を収録。大きな文字の書き下し文で、声に出してよみやすく、言葉の美しさが楽しめる。用語解説、詩の鑑賞解説も充実。
ISBN
4-8113-8542-6
ISBN13桁
978-4-8113-8542-6
ページの先頭へ