松本 清張/著 -- 文藝春秋 -- 2009.1 -- 210.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫G /210.7/マツ/ 316544238 一般 在庫

資料詳細

タイトル 対談昭和史発掘 
叢書名 文春新書
言語 日本語
著者 松本 清張 /著  
出版者 文藝春秋
出版年 2009.1
ページ数 284p
大きさ 18cm
一般件名 日本-歴史-昭和時代
NDC分類(9版) 210.7
内容紹介 「昭和史発掘」を完成させた松本清張が、昭和50年を機に軍人支配・敗戦・経済復興を、城山三郎、五味川純平、鶴見俊輔らと語った対談。「昭和史発掘」単行本・文庫本未収録の第16話、第18話も併録。
ISBN 4-16-660677-1
ISBN13桁 978-4-16-660677-1
著者紹介 1909〜92年。福岡県生まれ。53年「或る「小倉日記」伝」で芥川賞受賞。日本ジャーナリスト会議賞、吉川英治文学賞、菊池寛賞、朝日賞受賞。著書に「点と線」「昭和史発掘」など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
不安な序章 城山 三郎/述 9-45
吹き荒れる軍部ファシズム 五味川 純平/述 47-85
マッカーサーから田中角栄まで 鶴見 俊輔/述 87-125
政治の妖雲・穏田の行者 129-190
「お鯉」事件 191-269