矢島 稔/著 -- 偕成社 -- 2008.12 -- 486.7

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫F J/48/ヤジ/ 321171746 児童 貸出可 在庫
紀南(田辺市) 書庫A J/48/ヤジ/ 321368631 児童 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル ハチのふしぎとアリのなぞ 
叢書名 わたしの昆虫記
言語 日本語
著者 矢島 稔 /著  
出版者 偕成社
出版年 2008.12
ページ数 173p 図版8枚
大きさ 22cm
一般件名 はち(蜂) , あり(蟻)
NDC分類(9版) 486.7
児童内容紹介 植物に単純に産卵するハバチから、獲物(えもの)をとって巣穴に運ぶ狩(か)りバチ、大集団をつくり社会生活を営むミツバチやアリたちまで。著者が生態写真をとったものの中から、身近なハチやアリを紹介(しょうかい)。林や草原、暑い河原に腹ばいになって観た、ハチ目の本能の進化がわかる昆虫(こんちゅう)記。
内容紹介 原始的なキバチやハバチから、寄生バチや獲物を狩る狩りバチ、そして大家族集団をつくって社会生活を営むミツバチやアリまで-。ハチ目の本能の進化をフィールドに追ったシリーズ完結編。
ISBN 4-03-617160-6
ISBN13桁 978-4-03-617160-6
著者紹介 1930年東京生まれ。東京学芸大学卒業。財団法人東京動物園協会理事長。ぐんま昆虫の森園長。元多摩動物公園園長。著書に「黒いトノサマバッタ」など。