宮尾 慈良/著 -- 彩流社 -- 2006.4 -- 386.82

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 閲覧室 /386.8/ミヤ/ 321998684 一般 在庫

資料詳細

タイトル 比較芸能論 
副書名 思考する身体
言語 日本語
著者 宮尾 慈良 /著  
出版者 彩流社
出版年 2006.4
ページ数 254p
大きさ 20cm
一般件名 郷土芸能-アジア , 舞踊-アジア
NDC分類(9版) 386.82
内容紹介 舞踏は言葉では表現できないものを身体で表現する。「神話」「身体」「形象」の中に通底する深い「精神性」を探るため、インドネシア、マレーシア、タイ、ミャンマー、インド、ネパール、中国、台湾、韓国、日本等を踏査する。
ISBN 4-7791-1152-8
著者紹介 1948年東京生まれ。ハワイ大学大学院博士課程等で学ぶ。早稲田大学、慶應義塾大学、実践女子大学、日本大学大学院講師。著書に「アジア舞踊の人類学」など。