富山県児童文学研究会/編 -- 日本標準 -- 2005.6 -- 913.68

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 児童室 ムJ/F/ヨミ/ 323185116 児童 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 読みがたり富山のむかし話 
言語 日本語
著者 富山県児童文学研究会 /編  
出版者 日本標準
出版年 2005.6
ページ数 255p
大きさ 21cm
一般件名 民話-富山県
NDC分類(9版) 913.68
児童内容紹介 むかし、あるところのおくさんが、子ども生まれるがに死んでしまはったと。だんなはんよわってしもうて泣いてはったれど、そう式も終わってうずもれてしもうたがやとお(「子育てゆうれい」)。ほかに「こじき長者の恩返し」「ヘビのよめはん」「首なしじぞう」など、富山のむかし話が方言で楽しめます。
内容紹介 「桃太郎」「舌切りスズメ」「かさ地蔵」など、有名な話が伝えられている富山のむかし話の中から代表的な話を選び、めでたしめでたしの話、ふしぎな話、とんち話など8つのパートにまとめて収録。
ISBN 4-8208-0148-1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
桃太郎 黒田 弥一郎/述 11-14
舌切りスズメ 伊藤 タメ/述 15-23
かさ地蔵 蔭浦 きよ/述 24-26
ごもくと小桜 伊藤 京枝/述 27-30
こじき長者の恩がえし 高松 こと/述 31-34
おば捨て山 島田 つり/述 35-38
千石の豆山 堀井 フテ/述 39-40
ヘビとカエル 川平 みさこ/述 41-44
ヘビのよめはん 高西 はま/述 47-54
針千本 高西 はま/述 55-59
ふくべ千個に針千本 堀井 フテ/述 60-62
天にのぼったすもうとり 63-65
あとかくしの雪 堀井 フテ/述 66-68
穴のあいた袋 堀井 フテ/述 69-72
地獄から帰ってきたじいさん 成瀬 岩松/述 73-75
カニと竹やぶ 荻山 みつえ/述 76-79
うわばみ 80-82
七夕 黒田 金蔵/述 85-91
トンビになった子ども 92-95
百瀬の岩魚 酒井 寛/述 96-98
お宮の化けもの退治 堀井 フテ/述 99-101
舟橋の七化けムジナ 五十嵐 精一/述 102-105
化けもん 成瀬 岩松/述 106-108
子育てゆうれい 伊藤 タメ/述 109-110
首なしじぞう 悟道 伊三郎/述 111-114
ドンビキとサルのもちかち 小坂谷 さつ/述 117-119
サルとカキ 120-121
ミソサンと大ワシ 川平 みさこ/述 122-124
尾のないキツネ 藤森 勘作/述 125-127
ゴットンのせんたく 成瀬 岩松/述 128-129
下立のドベザル 沓掛 やす/述 130-133
負われムジナ 134-136
クラゲの話 向野 サキ/述 137-139
じいさまとネズミ 竹里 きみ/述 140-142
天狗にこらしめられた与左衛門 向川 弥作/述 145-150
かわいい声の天狗はん 蔭浦 きよ/述 151-154
天狗をだました話 殿村 外次郎/述 155-157
天狗にさらわれたようぞう 158-160
岩魚をくれたカッパ 小坂谷 さつ/述 161-162
カッパの妙薬 163-164
ミソシリボンのお礼 長田 為義/述 165-166
もるどの話 伊藤 タメ/述 169-171
カエルになったかいもち 斉藤 五郎平/述 172-173
鬼をおがんだおばあさん 高松 こと/述 174-176
ざっととぜんべいの京参り 蔵 せき/述 177-180
ことしゃみせん 181-183
へえこき名人 林 時文/述 184-188
おならの話 荻山 みつえ/述 189-192
ヘクサンボ 横道 英吉/述 193-194
木鐘で鳴らん 岩田 与三助/述 197-201
えんま樣になった八左 浦辻 善一/述 202-205
どけちなあんま 向川 弥作/述 206-208
灰のなわ 島田 つり/述 209-211
猿倉城あとにのこるとんち話 横内 友次郎/述 212-214
はしかい小僧ま 高松 こと/述 215-217
ななさらやさら 成瀬 岩松/述 218-219
トラとらえるいうた小僧ま 伊藤 タメ/述 220
だごの話 高松 こと/述 223-224
だごの話 大田 栄太郎/述 225-227
たくあんとふろ 大田 栄太郎/述 228-230
耳かけそば 大田 栄太郎/述 231-232
かつおぶしと謡 斉藤 五郎平/述 233-237
ぼうしと土蔵 大田 栄太郎/述 238-239
あいさつちがい 橋本 吉平/述 240-242
ごぼさまちがい 小坂谷 さつ/述 243-245
ぐわちゃのままたき 向川 み志/述 246-248
チャクリカキ 大田 栄太郎/述 249-251