和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
「生きづらさ」の臨界
貸出可
湯浅 誠/編 -- 旬報社 -- 2008.11 -- 368.2
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫G
/368.2/イキ/
316529601
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
「生きづらさ」の臨界
副書名
“溜め”のある社会へ
言語
日本語
著者
湯浅 誠
/編,
河添 誠
/編,
本田 由紀
/[著],
中西 新太郎
/[著],
後藤 道夫
/[著]
出版者
旬報社
出版年
2008.11
ページ数
191p
大きさ
19cm
一般件名
貧困
NDC分類(9版)
368.2
内容紹介
ハケン、フリーターなど増える使い捨て労働と低賃金。拡大する貧困・格差のなかで蔓延する「生きづらさ」。その正体は? 解決の糸口はどこに? 現場の活動家と研究者らによる3つの鼎談を収録。
ISBN
4-8451-1096-4
ISBN13桁
978-4-8451-1096-4
著者紹介
1969年生まれ。反貧困ネットワーク事務局長、NPO法人自立生活サポートセンター・もやい事務局長。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
「不器用さ」は排除されても仕方がないか
本田 由紀/述
14-65
内面化される「生の値踏み」
中西 新太郎/述
66-111
「生きづらさ」という困難の可能性
後藤 道夫/述
112-159
希望は、連帯
湯浅 誠/述
160-186
ページの先頭へ