和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
やぶ坂に吹く風 ( 文学の散歩道 )
貸出可
高橋 秀雄/作 -- 小峰書店 -- 2008.10 -- 913.6
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫F
J/F/タカ/
321167066
児童
在庫
紀南(田辺市)
書庫A
J/F/タカ/
321366486
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
やぶ坂に吹く風
叢書名
文学の散歩道
言語
日本語
著者
高橋 秀雄
/作,
宮本 忠夫
/絵
出版者
小峰書店
出版年
2008.10
ページ数
196p
大きさ
21cm
NDC分類(9版)
913.6
児童内容紹介
良夫(よしお)と和雄(かずお)の家は、かれ草や雑木におおわれた「やぶ坂」と呼ばれる坂の上に建っています。やぶ坂に住む人たちはみんな、貧ぼうを絵にかいたような暮らしぶり。でも、囲炉裏(いろり)にはいつも火があり、まずしいけれど、心はとてもあたたかいのです。手をつなぎ、支えあって生きている、やぶ坂の人びとの物語。
内容紹介
仲の良い友人の良夫と和雄。2人の家はやぶ坂の上に並んで建っている。貧しいけれど心温かい暮らし。人と人は、手をつなぎ、支えあえば生きていける…。1960年代を舞台に、人の心のつながりを描いた短編集。
ISBN
4-338-22406-2
ISBN13桁
978-4-338-22406-2
著者紹介
日光市生まれ。日本児童文学者協会会員。季節風同人。うつのみや童話の会会員。「こもれびの会」顧問。著書に「月夜のバス」「ぼくの家はゴミ屋敷!?」「ぼくのヒメマス記念日」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
風が吹く
1-3
四月の口笛
7-44
千代
45-92
六月のほうき屋
93-118
七月の萱場で
119-161
やぶ坂の四人兄弟
163-192
ページの先頭へ