和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
きのこ ( だいすきしぜん )
貸出可
高山 栄/指導・絵 -- フレーベル館 -- 2008.10 -- E
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
児童室
/Eリ/ダイ/
321165722
児童
在庫
紀南(田辺市)
児童室
リ/E/タカ/
321365389
児童
在庫
紀南(田辺市)
書庫B
/E/タカ/
323746560
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
きのこ
叢書名
だいすきしぜん
言語
日本語
著者
高山 栄
/指導・絵
出版者
フレーベル館
出版年
2008.10
ページ数
27p
大きさ
27cm
一般件名
きのこ
NDC分類(9版)
E
児童内容紹介
しいたけやえのきたけ、まいたけやひらたけ…。きのこはいったい、どんなところにはえているでしょう?たべられるいろいろなきのこや、かわったかたちのきのこ、ふしぎなきのこ、たすけあうきのこ、どくきのこなど、いろいろなきのこをイラストでしょうかいします。
内容紹介
身近な自然に親しみながら、科学する心を育てる絵本シリーズ。木に生えるきのこ、地面に生えるきのこ、かわった形のきのこなどを紹介。美しいリアルイラストレーションや写真で驚きと感動を伝えます。
ISBN
4-577-03554-2
ISBN13桁
978-4-577-03554-2
著者紹介
1938年京都府生まれ。日本菌学会会員。キノコの特徴を詳細に描いた絵と分かりやすい解説は各方面から支持されている。イベントや観察会の講師などを務めることも多い。
ページの先頭へ