吉田 よし子/総監修 -- 岩崎書店 -- 2008.2 -- 616.7

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫D J/61/ダイ/1 322212671 児童 貸出可 在庫
本館(和歌山市) 書庫F J/61/ダイ/1 321148017 児童 貸出可 在庫
紀南(田辺市) 書庫A J/61/ダイ/1 321355489 児童 貸出可 在庫
紀南(田辺市) 書庫B J/61/ダイ/1 322916156 児童 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 大研究!!「豆」のひみつがわかる本  1
言語 日本語
著者 吉田 よし子 /総監修  
出版者 岩崎書店
出版年 2008.2
ページ数 46p
大きさ 29cm
一般件名 豆類
NDC分類(9版) 616.7
児童内容紹介 枝豆(えだまめ)も落花生(らっかせい)も節分(せつぶん)のときにまく豆も、形はちがうけれど同じ「豆」。むかしから世界中(せかいじゅう)で食べられていたさまざまな豆とその歴史(れきし)、豆腐(とうふ)や納豆(なっとう)といった豆の加工品(かこうひん)をしょうかいします。
内容紹介 なぜ、豆は人びとの生活のなかに根づいていったのか? 豆科植物の特徴や様々な豆の種類、歴史などの知識を解説し、栄養価や豆加工品についても紹介。色や形、大きさのちがいなどをくらべながら、豆の世界をみてみよう。
ISBN 4-265-03891-6
ISBN13桁 978-4-265-03891-6