東アジア近代史学会/編 -- ゆまに書房 -- 2008 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫G /210.67/ニチ/ 321056343 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 日露戦争と東アジア世界 
著者 東アジア近代史学会 /編  
出版者 ゆまに書房
出版年 2008
ページ数 551p
大きさ 22㎝
一般件名 日露戦争(1904~1905) , 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史
ISBN 4-8433-2781-4
内容細目注記 日露戦争史研究の現代的課題(井口 和起/著) 日露戦後の日本外交(千葉 功/著) 日露戦争と韓国問題(原田 環/著) 日露戦争における中国外交(川島 真/著) 韓国における日韓旧条約無効論(海野 福寿/著) 日露戦争と朝鮮社会(林 雄介/著) 朝鮮社会における日露戦役の記憶と一進会(永島 広紀/著) 日露戦争と帝国の成立(加藤 聖文/著) 清末、中国東北における官制改革の推進と東三省建省(古市 大輔/著) 日露戦争と中国(吉沢 誠一郎/著) 日露戦争と台湾(栗原 純/著) 日露開戦直前の参謀本部と陸軍省(斎藤 聖二/著) 日露戦争期のメディアと政治(小宮 一夫/著) 日露戦時公債の発行とその影響(神山 恒雄/著) 日露戦争とメディア(有山 輝雄/著) 日露戦争における戦争紀念碑と戦歿者慰霊(檜山 幸夫/著) 可睡斎護国塔と日置黙仙(桜井 良樹/著) 日露戦争時の正教会と日本(安村 仁志/著) 仮想の日露戦争と現実の日露戦争(吉村 道男/著) 日露戦時意識と記憶(稲垣 広和/著) 日露戦争後の文学と性表現(光石 亜由美/著)
累積注記 布装

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日露戦争史研究の現代的課題 井口 和起/著 5-27
日露戦後の日本外交 千葉 功/著 29-54
日露戦争と韓国問題 原田 環/著 55-76
日露戦争における中国外交 川島 真/著 77-100
韓国における日韓旧条約無効論 海野 福寿/著 101-124
日露戦争と朝鮮社会 林 雄介/著 125-146
朝鮮社会における日露戦役の記憶と一進会 永島 広紀/著 147-170
日露戦争と帝国の成立 加藤 聖文/著 171-192
清末、中国東北における官制改革の推進と東三省建省 古市 大輔/著 193-220
日露戦争と中国 吉澤 誠一郎/著 221-243
日露戦争と台湾 栗原 純/著 245-268
日露開戦直前の参謀本部と陸軍省 斎藤 聖二/著 269-305
日露戦争期のメディアと政治 小宮 一夫/著 307-329
日露戦時公債の発行とその影響 神山 恒雄/著 331-354
日露戦争とメディア 有山 輝雄/著 355-385
日露戦争における戦争紀念碑と戦歿者慰霊 檜山 幸夫/著 387-419
可睡斎護国塔と日置黙仙 櫻井 良樹/著 421-434
日露戦争時の正教会と日本 安村 仁志/著 435-459
仮想の日露戦争と現実の日露戦争 吉村 道男/著 461-486
日露戦時意識と記憶 稲垣 広和/著 487-522
日露戦争後の文学と性表現 光石 亜由美/著 523-547