佐々木 高明/著 -- 中央公論新社 -- 2007.11 -- 382.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 文庫新書 カ//1921/ 321027047 一般 貸出可 貸出中

資料詳細

タイトル 照葉樹林文化とは何か 
副書名 東アジアの森が生み出した文明
叢書名 中公新書
言語 日本語
著者 佐々木 高明 /著  
出版者 中央公論新社
出版年 2007.11
ページ数 7,322p
大きさ 18cm
一般件名 アジア(東部) , 文化
NDC分類(9版) 382.2
内容紹介 日本文化のルーツでもある照葉樹林文化論の誕生とその展開を概説。さらに長江文明や稲作の起源との関連について最先端の研究者との座談会を付した、照葉樹林文化論の決定版。
ISBN 4-12-101921-9
ISBN13桁 978-4-12-101921-9
著者紹介 1929年大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。立命館大学助教授等を経て、国立民族学博物館名誉教授。著書に「照葉樹林文化の道」「山の神と日本人」など。