岡田 哲/監修 -- PHP研究所 -- 2007.10 -- 383.8

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫D J/38/タベ/ 321193385 児童 貸出可 在庫
本館(和歌山市) 書庫F J/38/タベ/ 321137671 児童 貸出可 在庫
紀南(田辺市) 書庫B J/38/タベ/ 321387615 児童 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 食べものの伝来がわかる絵事典 
副書名 いつ・どこから来たの?
言語 日本語
著者 岡田 哲 /監修  
出版者 PHP研究所
出版年 2007.10
ページ数 79p
大きさ 29cm
一般件名 食物-歴史 , 食生活-歴史
NDC分類(9版) 383.8
児童内容紹介 マヨネーズはどこの国で生まれたの?「ジャガイモ」の名前の由来は?身近な食べものであっても、調べてみると、いろいろとおもしろいことがわかってきます。食べものがどのように伝わってきたのか、その歴史をたどりながらイラストでわかりやすく紹介(しょうかい)します。
内容紹介 インスタントラーメンはどこの国で開発された? コメの原産地はどこ? わたしたちが食べているものはいつ、どこから、どのように伝わってきたのか。食材のルーツをイラストを使って紹介します。
ISBN 4-569-68738-4
ISBN13桁 978-4-569-68738-4