ヴォルフガング・イーザー/著 -- 法政大学出版局 -- 2007.9 -- 901.01

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫H /901.01/イザ/ 321010183 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 虚構と想像力 
副書名 文学の人間学
叢書名 叢書・ウニベルシタス
言語 日本語
著者 ヴォルフガング・イーザー /著, 日中 鎮朗 /訳, 木下 直也 /訳, 越谷 直也 /訳, 市川 伸二 /訳  
出版者 法政大学出版局
出版年 2007.9
ページ数 8,543,26p
大きさ 20cm
一般件名 文学 , 想像
NDC分類(9版) 901.01
内容紹介 様々なメディアが文明化の過程でその意義を増す中、文学に残された意味機能を探る。独自の「文学の人間学」の視点から、想像力と虚構についての思考の変遷を辿り、文学の虚構性が文学作品を可能にするメカニズムを解明する。
ISBN 4-588-00794-1
ISBN13桁 978-4-588-00794-1
著者紹介 1926年生まれ。ドイツ・コンスタンツ大学英文学・比較文学教授。現代ドイツを代表する文学批評理論家。著書に「行為としての読書」「解釈の課程」など。