佐々木 毅/著 -- 筑摩書房 -- 2007.8 -- 313.7

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫F ブJ/31/ササ/ 321132417 児童 貸出可 在庫
紀南(田辺市) 児童室 ブJ/31/ササ/ 321344368 児童 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 民主主義という不思議な仕組み 
叢書名 ちくまプリマー新書
言語 日本語
著者 佐々木 毅 /著  
出版者 筑摩書房
出版年 2007.8
ページ数 174p
大きさ 18cm
一般件名 民主主義 , 民主政治
NDC分類(9版) 313.7
児童内容紹介 日本は長い間にわたって民主主義を実践してきました。しかし、民主主義は本当にいいものなのでしょうか?この制度の成立過程をふり返り、欠陥や「訳の分からなさ」を見すえ、具体的に改善する方法を探ります。だれもがあたりまえだと思っている民主主義を疑うところからはじめる政治入門。
内容紹介 誰もが当たり前だと思っている民主主義。それは、本当にいいものなのだろうか? この制度の成立過程を振り返りながら、私たちと政治との関係について考える。
ISBN 4-480-68765-4
ISBN13桁 978-4-480-68765-4
著者紹介 1942年秋田県生まれ。東京大学法学部卒業。学習院大学法学部教授。博士(法学)。「いま政治になにが可能か」で吉野作造賞受賞。ほかの著書に「政治学は何を考えてきたか」など。