和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
洪水と治水の河川史 ( 平凡社ライブラリー 611 )
貸出可
大熊 孝/著 -- 平凡社 -- 2007.5 -- 517.21
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫H
/517.2/オオ/
320976020
一般
在庫
紀南(田辺市)
書庫C
/517.2/オオ/
321288300
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
洪水と治水の河川史
副書名
水害の制圧から受容へ
叢書名
平凡社ライブラリー
言語
日本語
著者
大熊 孝
/著
出版者
平凡社
出版年
2007.5
ページ数
309p
大きさ
16cm
一般件名
治水-歴史
NDC分類(9版)
517.21
内容紹介
川とは、人にとってどのような存在なのか。近代治水技術の発展と限界を歴史的・具体的に検証し、自然との共生をめざす治水のあり方、「溢れても安全な治水」とは何かを追究する。近年の研究を踏まえた新論考を増補。
ISBN
4-582-76611-0
ISBN13桁
978-4-582-76611-0
著者紹介
1942年台北市生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。新潟大学自然科学系工学部建築学科教授。NPO法人新潟水辺の会代表。著書に「利根川治水の変遷と水害」など。
ページの先頭へ