和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
人食いとらのおんがえし ( 朝鮮の民話絵本シリーズ )
貸出可
松谷 みよ子/文 -- 佼成出版社 -- 2007.4 -- E
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
4
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
児童室
/E/ナガ/
321124182
児童
在庫
本館(和歌山市)
書庫D
/E/ナガ/
320856511
児童
在庫
紀南(田辺市)
書庫A
/E/ナガ/
321339327
児童
在庫
紀南(田辺市)
書庫B
/E/ナガ/
322912585
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
人食いとらのおんがえし
叢書名
朝鮮の民話絵本シリーズ
言語
日本語
著者
松谷 みよ子
/文,
長野 ヒデ子
/絵
出版者
佼成出版社
出版年
2007.4
ページ数
[32p]
大きさ
27cm
NDC分類(9版)
E
児童内容紹介
むかし、ある山で一人のわかものが山で木を切っていると、トラがくるしそうにうなっていました。トラののどに、かんざしがささっていたのです。わかものが、ささったかんざしをとってやると、トラは「ありがとう。このおんは、きっとかえす」といって、走りさりました。それから、トラのおんがえしがはじまりました。
内容紹介
のどにかんざしが刺さり、口から血を流し苦しんでいた人食いとら。そこへひとりの若者が通りかかり、のどに腕を突っ込んで、かんざしを取ってくれた。とらは、その若者に、生涯をかけて恩返しをする…。朝鮮半島にのこる民話。
ISBN
4-333-02251-9
ISBN13桁
978-4-333-02251-9
著者紹介
1926年東京都生まれ。松谷みよ子民話研究室主宰。「龍の子太郎」で国際アンデルセン賞優良賞受賞。
ページの先頭へ