服部 幸雄/著 -- 吉川弘文館 -- 2007.5 -- 386.81

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫G /386.8/ハツ/ 320974132 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 歌舞伎の原郷 
副書名 地芝居と都市の芝居小屋
言語 日本語
著者 服部 幸雄 /著  
出版者 吉川弘文館
出版年 2007.5
ページ数 8,392,10p
大きさ 22cm
一般件名 地歌舞伎 , 劇場
NDC分類(9版) 386.81
内容紹介 神社の祭礼に上演される土地の人の地芝居や地方の芝居小屋には、現在の歌舞伎が失った役者と観客が一体となった劇空間が存在する。黒森歌舞伎・旧金毘羅大芝居などに、江戸歌舞伎の<時空>を考察。歌舞伎の原風景を探る。
ISBN 4-642-03421-0
ISBN13桁 978-4-642-03421-0
著者紹介 1932年愛知県生まれ。名古屋大学文学部卒業。国立劇場芸能調査室主任専門員、日本女子大学教授などを経て、千葉大学名誉教授。著書に「歌舞伎成立の研究」「江戸歌舞伎文化論」など。