検索条件

  • 一般件名
    医療制度
ハイライト

ひびの てるとし/へん -- 農山漁村文化協会 -- 2007.3 -- 596.21

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫D J/59/スシ/ 320857402 児童 貸出可 在庫
本館(和歌山市) 書庫F J/59/スシ/ 321124521 児童 貸出可 在庫
紀南(田辺市) 児童室 J/59/スシ/ 321338923 児童 貸出可 在庫
紀南(田辺市) 書庫B J/59/スシ/ 323760215 児童 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル すしの絵本 
叢書名 つくってあそぼう
言語 日本語
著者 ひびの てるとし /へん, もり えいじろう /え  
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2007.3
ページ数 36p
大きさ 27cm
一般件名 すし
NDC分類(9版) 596.21
児童内容紹介 おいしいとくべつな料理のおすしは、いったいいつごろ、どのようにして生まれたのだろう?おすしの歴史、いろいろなおすしのつくり方の手順などをしょうかい。五目ずし、いなりずし、にぎりずしなど、じっさいにつくって、食べてみよう!
内容紹介 すしはもともと、腐りやすい魚をお米と一緒に漬けこんで発酵させた漬物だった。すしの歴史や、棒ずし、箱ずし、ちらしずしなどの作り方も紹介。すしのルーツを調べながら、自分でおいしいすしを作ってみよう!
ISBN 4-540-06216-2
ISBN13桁 978-4-540-06216-2
著者紹介 1960年岐阜県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科修了。岐阜市歴史博物館学芸員を経て、名古屋経済大学短期大学部助教授。清水すしミュージアム名誉館長。著書に「すしの歴史を訪ねる」等。