和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
甦る海上の道・日本と琉球 ( 文春新書 560 )
貸出可
谷川 健一/著 -- 文藝春秋 -- 2007.3 -- 219.9
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫G
/219.9/タニ/
320976186
一般
在庫
紀南(田辺市)
書庫C
/219.9/タニ/
321281867
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
甦る海上の道・日本と琉球
叢書名
文春新書
言語
日本語
著者
谷川 健一
/著
出版者
文藝春秋
出版年
2007.3
ページ数
246p
大きさ
18cm
一般件名
沖縄県-歴史
,
日本-対外関係-アジア(東部)-歴史
NDC分類(9版)
219.9
内容紹介
原始・沖縄を千年の眠りから覚めさせたのは九州産の石鍋だった-。ヤコウガイを求めた中世商人、石鍋をつんだ漂海漁民…。ヒトとモノの流れから浮かび上がる日本と沖縄の新たな絆を描く、谷川民俗学のみずみずしい成果。
ISBN
4-16-660560-6
ISBN13桁
978-4-16-660560-6
著者紹介
1921年熊本県生まれ。東京大学文学部卒。民俗学者。日本地名研究所所長。『太陽』創刊編集長、近畿大学文芸学部教授・同大学民俗学研究所所長を歴任。
ページの先頭へ