今西 祐行/作 -- ポプラ社 -- 2006.12 -- E

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 児童室 /E/シノ/ 321113789 児童 貸出可 在庫
本館(和歌山市) 書庫D /E/シノ/ 320847940 児童 貸出可 在庫
紀南(田辺市) 書庫A /E/シノ/ 321334377 児童 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル とりになったはっぱのはなし 
言語 日本語
著者 今西 祐行 /作, しのとお すみこ /絵  
出版者 ポプラ社
出版年 2006.12
ページ数 27p
大きさ 27cm
NDC分類(9版) E
児童内容紹介 むかしむかしのずっとむかし。かみさまがはじめておつくりになったやまに、はる、木がはえてきました。木はぐんぐんのび、えだをのばし、はっぱをいっぱいつけました。あきがやってきて、みどりいろのはが、あかやちゃいろになってちっていきます。かみさまは、だいじにおもっているはっぱをしなせないために、はっぱをことりにかえました。
内容紹介 昔々のずっと昔。神様が初めておつくりになった山に木が生えてきました。木はぐんぐんと伸び、枝を伸ばし、葉っぱをいっぱいにつけました。やがて季節が移り…。児童文学作家・今西祐行が遺した、心のメッセージ。
ISBN 4-591-09521-5
著者紹介 1923〜2004年。大阪府生まれ。作家活動のかたわら農業小学校を創設、校長を務めた。『びわの実学校』同人。作品に「肥後の石工」など。