サルヴァトーレ・セッティス/著 -- 三元社 -- 2006.8 -- 712.32

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫H /712.3/セツ/ 320959083 一般 在庫

資料詳細

タイトル ラオコーン 
副書名 名声と様式
言語 日本語
著者 サルヴァトーレ・セッティス /著, 芳賀 京子 /訳, 日向 太郎 /訳  
出版者 三元社
出版年 2006.8
ページ数 16,313,70p 図版16p
大きさ 22cm
一般件名 ローマ彫刻
NDC分類(9版) 712.32
内容紹介 1506年の発見以来、古代の激情の定型として熱烈な学問的関心を集めてきた大理石彫刻「ラオコーン」をめぐり続けられてきた論争が、ここに決着! 通念や恣意的解釈に真っ向から挑んだ、目から鱗が落ちる新解釈。
ISBN 4-88303-155-1
著者紹介 ピサ高等師範学校校長。同校で美術史・古典考古学を教える。研究対象は古代美術史から古代以降の美術史、文化方針・文化政策に及ぶ。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ラオコーン 芳賀 京子/訳 1-121
一五〇〇年代の文献におけるラオコーンの反響 ソーニャ・マッフェーイ/著 125-265
ラオコーンの修復 ルドヴィーコ・レバウド/著 267-308