和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
造園史論集
貸出可
白幡 洋三郎/共編 -- 養賢堂 -- 2006.11 -- 629.02
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
木の文化
キ/629.0/ゾウ/
320806920
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
造園史論集
言語
日本語
著者
白幡 洋三郎
/共編,
尼崎 博正
/共編
出版者
養賢堂
出版年
2006.11
ページ数
4,180p
大きさ
27cm
一般件名
造園-歴史
NDC分類(9版)
629.02
内容紹介
岡崎文彬・京都大学名誉教授の遺稿と教え子たちの論文をまとめた追悼集。「古代の園池と流れ」「庭石にみる江戸時代初期の素材と表現」「シェーンブルン宮苑」「物見遊山から公園へ」「文化遺産としての名勝」など全7編収録。
ISBN
4-8425-0389-0
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
古代の園池と流れ
牛川 喜幸/著
1-40
庭石にみる江戸時代初期の素材と表現
尼崎 博正/著
41-60
江戸幕府の庭園担当者
飛田 範夫/著
61-87
シェーンブルン宮苑
岡崎 文彬/著
88-121
物見遊山から公園へ
白幡 洋三郎/著
122-135
東京緑地計画
田中 正大/著
136-169
文化遺産としての名勝
中村 一/著
170-179
ページの先頭へ